もう少し続いてほしいこの好調さ

今朝のランニングで、河内ダムを上る少し長めの練習コース(12.5km)で、今季の自己ベストをまた更新。

今週の月曜日に1時間2分台ですごいと思っていたが、今朝は、1時間00分06秒。
2分以上も更新してしまった。

1時間を切れなかったところで、また目標ができた感じであるが、いい感じ。

最近、ペースが上がらず、歳とってきたな・・と感じることが多かったけど、
ここ1-2カ月は、「まだまだいける」、「もうすこしいける」こんな感じ。

体も、じょじょに絞れてきている。
劇的にではないが、夏場より、2kg弱は落ちているので、体も軽くなってきている。
じわっと体重も落ちてきているので、来年の春くらいには、65kg程度になっていてくれると、絶好調で、さくらマラソンの臨めるかも。

このまま、来年5月には、鉄人、アスリートとよばれるような、かっこいい50歳を目指してみましょう。

さて、どうなることか。

6次産業化実践研修会(セミナー)

本日、2か所目の6次産業化実践研修会終了。
集客ができず、ちょっと困った状況のセミナーでした。

とはいえ、自分自身がもう少し、一本刷りできるよう働きかけていれば別ですが、そこまで対応する時間も取れない状況だったので、
とりあえずは、2回目が終了したことで、OKとしたいと思います。

このセミナーのゴールは、農林漁業者の方に、もっともっと、6次産業化事業に関心を持ってもらうことですが、
テーマの設定、内容、すすめかた、広告の仕方、事業そのものの進め方、などなど、

反省点は多数浮かんできますが、パワーが十分でなかったため、あまり集客ができなかったような感じです。

このセミナーの進め方としては、「集まるところに行って出張セミナー」
現在の状況では、こんな感じのセミナーがいいかと思っていますが、なかなか、実践もできていません。

次回のセミナー(鳥栖)では、なんとか10名程度集めたいな?

うーん。これも難しい事業です。
頑張んべ。

創業支援について思うこと

先ほど、フェースブックに佐賀市で創業支援セミナーを開始したことを報告しました。

「創業」なかなか重い言葉ですが、これを”重い”、”大変”と思う人が、最近増えています。
というより、高い志(こころざし)や、野心を持つ青年が少なくなってきているように思います。

原因はいくつかあるとおもいますが、このことは日本にとっても大きな問題であり、
現在、開業率が廃業率を下回る状況が、ここ何年も続いている状況を作っています。

これ(開業率<廃業率)は、「昨今の不況を反映したもの」といってしまえば、それまでですが、
それよりも何よりも、大企業志向、公務員志向等に代表される昨今の安定志向がもっとも大きな問題になっているのだと思います。

安定志向、言い換えれば、サラリーマン志向。
学生のほぼ100%がサラリーマンになることしか、就職することしか考えていない。

自分で、事業を開始して、自分で世の中を変えていきたいと思う人間は減ってしまっている。
この状況が悲しい。

創業しようと思う人を少しでも増やして、この日本を変えていこう。
少しでも動いてくれるよう力を尽くしたい。

この考えは、私の中小企業診断士としての本分であり、今後も、この方向性は変わらないと思います。

創業するに当たっては、創業したいという強い気持ち、ビジネスプラン、そして資金調達の順で、考え方をまとめていかなければなりません。
この流れをしっかり支援・応援することで、少しでも創業者が増えてくれればと思います。

創業者を増やすこと、イノベーションマインドを持った人を少しでも増やすこと。
このことに、これからももっともっと尽力していきたいと思います。

佐賀さくらマラソン

昨日、さがさくらマラソンの案内が届きました。
今年は、佐賀城、吉野ケ里公園をめぐる42.195のコース。

先着順で、エントリーを締め切る 募集内容になっています。

11月1日からエントリー開始。
おそらく、この一日でエントリーは完了するとおもうので、即エントリーを実施します。(1番を目指して)

このおかげか、私の中で、いろいろ走りたい”虫”が騒いでいます。

ということで、エントリー計画
 現在、申し込んでいるレース
  1.綾 照葉樹林マラソン(ハーフ)
  2.金峰三山山岳マラソン(42km)
  3.シティ福岡(ハーフ)
 
 これから申し込みを考えているレース
  1.指宿菜の花マラソン(42.195km)  H25.1月
  2.鳥栖市民ロードレース(10km) H25.1月
  3.玉名・横島町いちごマラソン H25.2月
  4.小郡ロードレース(ハーフかマラソン) H25.3月
  5.佐賀さくらマラソン(42.195) H25.4月
  6.阿蘇カルデラマラソン(100km) H25.6月

 頑張ります。ランニングに行ってきます。

だいだいだい好きな選手が引退

伝説の片腕ヒット(左腕デッドボール骨折)

伝説の片腕でのヒット。
今日、阪神の金本選手が引退。

私は、阪神ファンにも、広島ファンにもなったことはないけど、こういう選手は格別。

強い、早い、44歳の今日の試合でも、盗塁。
本当の鉄人。

はたから見ると、もっとできるのに、もっと野球できるのに、
もっともっと、金本が野球をやっている姿を見たい。

そ思うのだろうけれど、これまでの彼の努力はどれくらいのものか。
本人、周りにいる人しかわからない。

体が資本の野球選手にあり、お金が稼げるようになると、ついつい、弱い人間の側面が出てしまう選手も多い。

しかし彼だけは、心技体、すきなく努力してきた人間、選手の一人。
44歳といえば、年下になるけれど、間違いなく尊敬できる人、尊敬に値する責任ある行動をとってきた人物。

もし生まれ変わって、また、野球をすることができたら、間違いなく、こんな感じの選手を目指したい。

うーん。野球がしたくなってきました。

太陽に会うために走ってる

最近、ランニングが調子いい。
今朝は、昨日までの疲れがちょっと出て、体は重かったけど、昨日、1昨日とも、
河内ダムの上りロングコース(約12.5km)で2日間続けての自己ベストを記録。

今まで、このコースで、1時間と12-3分は最低でもかかっていたのに、最速、1時間2分で帰ってきました。
まさしく、”絶好調”

体もだいぶ絞れてきている感じで、昨日の体重は、走った後ではあるけれど、65.6kg 何年ぶりかの65kg台。
今朝は走後で67.1kg 

この絶好調の源は、太陽のような気がしている。
毎朝、東の空に昇る太陽を、平日は、東公園を回りながら、
週末は、河内ダムの上から浴びている。

太陽の日を浴びて、太陽を直視したとき、エネルギーが充てんされているような感覚をうける。
この太陽の光から、ぶるぶるっと、元気に火がつく。

昨日、一昨日は、ここからエンジン全開。
スピードアップして自己ベストを更新。

これが、ここ2-3週間続いているような気がする。

最近、自称”雨男”であるが、雨の日は嫌いじゃないけど、最近ずっっと不調。

やっぱり、太陽が好き。太陽に会うと元気が出てくる。(朝だけかもしれないけど)

毎日、毎日、太陽に会うために走ります。元気を出します。

太陽さま ありがとう。

今日、素敵なサックスプレイヤーに出会いました。

ときどき、田代公園のほうから、夜な夜な聞こえてくるサックスの音。

気になっていたので、思い切って、夜(20:00頃)、田代公園まで見に行きました。(うちから、歩いて3分)

そこで見たのが、サックスの練習をしている一人の青年。

田代公園の碑の前で、道路側に向かってサックスを吹いてました。
とても上手なので、しばらく後ろで聞いてましたが、途中演奏が切れた時話しかけてみました。

いつ練習しているんですか?
今からコルトレーンで吹くのですが、その練習です。

フリーのパフォーマーですか?
そうです。

プロを目指しているのですか?
いやー。。。。とか言いながら、実はプロでやってみたいという表情。
以前、ニューヨークにいた時に、やってたので。。。。 (←かっこいい)

あなたの演奏を聴きに、人を呼んできていいですか。とっても上手なので。
いやー。 人に聞かせるほどのものじゃ・・・

今度、商工会議所の経営研究会の懇親会・の余興で、吹いていただけますか?
謝金もあまり払えませんが、少しなら払いますよ。。。。

いえいえ、聞かせるほどのものじゃないので、やるんならボランティアで。
じゃ、ボランティアでお願いします。

実は明後日の10日なんですが、大丈夫ですか。
大丈夫です。その前に、一度音合わせはしたいのですが。
じゃ、明日。その話を事務局に伝えます。

一つだけお願いがあります。

私は、○○ というところで働いていますが、そこの社長に私のことは言わないでください。
商工会議所であれば、会員だとおもいますので。

今度の会にはその方は参加されないので、安心してください。大丈夫ですよ。

いやー、でも素敵なサックスの音です。みんなにも聞かせたいので、いろんなところで演奏をお願いしたいと思います。
そのうち、お名前も紹介します。

Facebook から写真を削除・・・に成功

今までも何回かあるけど、Facebookに写真をアップして、 

”あれ”???・・この写真違う。
”あれ”こんなものが映ってた。
”あれ”これ俺の顔じゃないな。。。かっこ悪い。

などなど、反省することもよくあることですが、今日、Facebookから写真を削除する方法を知りました。

詳細な 操作法は、こちら  ↓

今朝も、イメージと違う写真をアップしてしまったので、早々、この手順で削除しました。

なんってことないけど、個人的にちょっと恥ずかしい写真だったので、ほっとしました。

今日は、こんなよもやも話で終わり。

( ↑ よくわからないけど、このままリンクになってます。)

私が「映画オハイエ」の上映を提案した理由

「音楽っていいよね! 障害があっても、なくてもみんなで楽しめる」

これを私の住む町でも感じたい、実現したい。そして、障害者と普通の人が垣根なく一緒に楽しめる場をつくりたい。
この「とっておきの音楽祭」を鳥栖で開催する大きな音楽祭イベントである「ラ・フォルジュルネ音楽祭 in 鳥栖」と併せて開催する。

こうすることで、私の住む町でも、障害があってもなくてもみんなで音楽を楽しむことができるし、その威力を最大限に発揮することができる。
この思いが「映画オハイエ」を理解促進事業で実施するよう提案した理由です。

12年前、宮城県仙台市からスタートした「とっておきの音楽祭」 オハイエ音楽祭。
音楽祭への参加人数は、24万人。

一昨年、鳥栖で開催され、大盛況だったと報じられた「ラフォルジュルネ音楽祭」の動員数が3日間で7万人。
この数字だけで、仙台のこの「オハイエ音楽祭」の威力がどれほどのものかがわかると思います。

Youyubeにも、たくさんの「オハイエ音楽祭」の映像はたくさん投稿されています。
本当にみんなで楽しんでいるし、すべてが素晴らしい。

涙腺の弱い私には、何度見ても涙腺を刺激される光景がアップされています。

人口7万人の小さな町(鳥栖)で、このイベントを実施するのは、本当に難しいことかもしれません。
しかし、鳥栖では昨年、1昨年の2年間実施した「ラフォルジュルネ音楽祭 in 鳥栖」があります。

このみんなが集まる音楽イベントに、「とっておきの音楽祭:オハイエ」を加え、みんなで盛大に楽しみたい。
これが、「心のバリヤフリー」を目指す、障害者理解促進事業のゴールとまではいきませんが、真の方向性だと思っています。

障害があっても、素晴らしいパフォーマーはたくさんいます。
筆頭は、盲目のピアニスト 辻井信行さん

優しいリコーダーの音色を聴かせてくれる。
荒川知子とファミリーアンサンブル

すごい太鼓の迫力で迫る
長崎 雲仙の 瑞宝太鼓

どこか不揃いが楽しい
鹿児島 しょうぶ学園の Otto & Orabu 

こんなパフォーマーを呼んで、素晴らしいクラシックのパフォーマーが揃う「ラフォルジュルネ」と一緒にして楽しみたい。
うちの息子と施設の人と近所の人と、一緒になって楽しみたい。

「映画オハイエ」の上映会のあと、来年、再来年には、
鳥栖バージョンで、こんな「とっておきの音楽祭」やりましょうよ。
そして、本当の「心のバリヤフリー」を目指しましょうよ。

そして、みんなに 「鳥栖っていいね」 といわれる街を作りましょうよ。

こんな思いで「映画オハイエ」の上映を提案させていただきました。

みんなでこの映画をみて、鳥栖バージョンの「とっておきの音楽祭」を開催して、
そして私の住む町で、本当の「こころのバリヤフリー」を実現しましょう。

これが、私の気持ちです。

障害者理解促進事業の実行委員会の皆様
また改めて、文章にしたためますので、よろしくお願いします。

時間・仕事のコントロールができていない

最近、仕事の量がギブアップ寸前になってきている。

なんでも引き受けすぎているお人よしが原因かもしれないが、仕事をお願いされてうれしい半面。

現状、期待にこたえられず、だいぶ厳しい状況になってきた。

6次産業化の補助事業申請の支援。
顧問先の会議資料。
○○プロジェクト市場調査報告書
6次産業化 実践研修会
創業セミナー
区の行事(自主防災訓練)
手をつなぐ育成会の行事・・
宮経会・・・

かなり大変な状況になってきた。

仕事の量をセーブしていかないと、本当に時間の都合がつかなくなる。
実は、今日がやばい。。。。でもギリギリまで頑張るしかない。

今日は、愚痴ですが、本当に頑張るしかない。

自分の時間を作らないと自分のすすみたい方向にいけなくなってしまう。

今年もひと山乗り切って、なんとかしよう。