スピーチで大事な3つの極意 3S

今度のトーストマスターズでTipstarという役をすることになっている。
何をしゃべろうか?ということで、

スピーチで大切な3つの極意、3S について話してみようとおもう。

3Sとは、次のようなものになるが、それぞれ、簡単に開設する。

1.「ちょっとした知識を与える(SERVICE)」
要はつかみはオッケー の部分。
相手の知らないこと、自分が知っていて、相手に感心を持ってもらう。
つまり、ちょっとした知識を相手に与える。
このことをServiceといって、実際のスピーチやはじめて会う人との対談などでは、これで、自分のことを信用してもらう大切な部分であり、スピーチの場合、audienceに、スピーチの中身に感心を持ってもらう部分になる。

2.「共感(SYMPATHY)」
この部分が、たとえばスピーチを評価するとなると、最も重要な部分。
どれだけ、リアリスティックに、現実的に、本当にありそうな感じで、話せるかどうかがポイント。
こうすることで、相手に、”あるある”、”同感”、などの気持ちを起こさせる。

普通、人は、自分と同じ考えの人、共感できる人を探している。
「自分と共感できる人がここにいる」などと思うと、一気にその人の評価が上がる。
スピーチでも、そういう共感を呼べる部分を作ることが大事で、これがうまくいくと、話のなかにぐぐっと、引き込むことができる。

また、この部分がまったくないと、スピーチとしても面白くないものになってしまうでしょう。

3.「笑い(SMILE)」
これは、スピーチというより、その人、そのものが、これによって評価される。
笑顔が無いと、いいスピーチも台無しになってしまうこともあるので、要注意。

普通、「この人好き」と思う。。のはどういう時か?っというと、
その人の「かっこいいところを見る」というのもあるが、
笑顔を見ると、それがもっと身近に感じれて、「憧れ」が「好き」になる。

スピーチでも、いいことを話しても、、ぶすっと話せば、効果は半減。
いい話でも、共感なんて得られないこともあるだろう。

しかし、笑顔があれば、下手なスピーチでも、
よかったよ、ここがよかったよ、と、聞いた人もいいところを探してくれる。

女性、特に綺麗な人には、この笑顔が、協力な武器になるこというまでもない。

スピーチ、人と話すとき、それは、ビジネスの世界でもどうだけど、
この3つをこころがけ、できるようになれば、必ずあなたは成長する。。。。私はこれで頑張ります。

第55回 知的障害者(児)教育と福祉、就労研修佐賀県大会 実行委員会 初日

今日は、帰国後早々、
手をつなぐ育成会の佐賀県大会
正式には長い名前ですが、
「第55回 知的障害者(児)教育と福祉、就労研修佐賀県大会」
の実行委員会 第一回目。

大会テーマ、分科会などの概要を決める会議でしたが、「障害者の理解促進」をテーマとしてあげるとして、三神地区で具体的な内容は考えることになりました。

そのほか、本人部会を充実させる話がありました。
 できるだけ多くの本人を集めるが課題になりますが、同時にボランティアもできるだけ多く集める必要があるとの結論になりました。

この夏(7/28)に向けて、ボランティアを参加する障害者と同数、目標100名以上を集めることとなりました。。。。また、新たなチャレンジになりそうです。

シンガポール・マレーシア出張 完了

P1040011先ほど、シンガポール、マレーシアの出張から帰ってきました。
今回の出張ではMarina Bay Sandsというホテルにも泊まれたので、いい思い出にも残る出張でした。

内容は、医療機関の監査。
最近、大きな製薬会社では、開発する医薬品の多くが国際共同治験として実施されるようになってきている。
その関係で、各国で実施する臨床試験が、同時に実施されることが多くなり、医薬品開発に携わる関係者は、最近本当に忙しくなっているようだ。しかし、一方で、本当に新しい薬の開発が遅れているように感じるのは、気のせいだろうか??

ところで、今回もあわただしい出張であったが、
日本に残してきた仕事も、止まっているわけではなく、すべてが動いていた。

なので、年度末ということもあるが、猛烈な忙しさが続いている。

顧問先の支援では、現在、直接お手伝いしている6社が、それぞれ問題を抱えていて(なので顧問になっているのではあるが)、
それぞれ違うタイプのお手伝いをしている。。。。一つは月曜に合わせて対応(金融機関との会議)しないといけない。

6次産業化事業についても、先週ですべての業務を締め切ったが、
事務局として、全体のまとめ作業中。私が十分動けない分、他の担当者が頑張ってくれている。
終了作業とともに、次期の公募も始まっているから、また大変。

授産事業のコンサルタント派遣事業
これもまとめの作業中。遅れているのは私の作業なので、これこそ切羽詰まっている。今週中には、報告書を提出できるようにしたいが、どこまでできることか?

今回の出張のB社への報告書とA社への請求書、記録等のまとめと送付。(QA業務)

手をつなぐ育成会
今日の午後は、今年の佐賀県大会の第1回目の打ち合わせ。
鳥栖開催なので、これもほぼ中心にいるので、こっちも忙しくなる。
それに、今年度の事業報告、決算、次年度の事業計画など、まだ、できていない。

区長
引き受けて1年半。やはり、辞めたい。
というか、やっていること自体は、個人的には問題ないのであるが、上記のように忙しすぎるので、十分な対応はできていない。
また、そのほかの政治的な活動の話もあり、心の中がすっきりしないので、ここはやはりやめるべきであろうと考えている。
しかし、今のところ、代わりにやっていただける方がまだ見つかっていない。
すでに、決算の時期でもあり、早急に、替わりを見つけないといけない。。。。これも、気になって忙しい。

”忙しい”という言葉は書かないようにと思っていたが、
やっぱり書いてしまう。。。。書きながらでも整理していかないといけないな。しょうがない。