週初めは、11日に6次産業化のお仕事から始まり、その日のうちに神戸に出張、12-13日でGCPのベンダー監査そして、
13日の夜に帰鳥栖し、14日は、宮崎に移動し、15日-16日は、わが母校、宮崎大学工学部で、技術者倫理と経営工学という集中講義の講師。
その間、きついきつい報告書のプレッシャー。特に、なかなか片付かない、For-cause Auditの監査報告書。

今はまた、もう終わりになるかもしれないと考えているGMP監査の報告書作成。これを終わらしても、他に2報、来週また1報追加される。

忙しさにきりがない感じ。

しかし、19日月曜日は、区長会、敬老会という行事もある。夜はそのまま、宇部に移動。
20日は化粧品原料工場のGMP監査。

G社の医療機関監査の報告書も2報、まだ残っている。
こっちは、着手すれば、それほど時間はかからないと思われるので、今書いているGMPの報告書の次は、この仕事になると思う。

このAudit業務の繁忙は、10月頭まで続く。
レポート作成を考えると、落ち着いてくるのは、10月末。くらいかな。

まだ、あと1カ月半、この苦しいのが続くかもしれない。

忙しいのはいいことだけど、
仕事の仕方はいろいろ考えないといけない時期。

仕事の断捨離は必要だと思う。
他にもやると決意している仕事もあるし、なんとかその事業を形にしていく時間を作らないといけない。
そして、形にしていかないと。

実際、その事業に着手する時は、
改めて、腹をくくって取り掛かる必要がありそうなので、たぶん、今の仕事も相当整理することになると思う。

まあ、人生2度目のジャンプか。(一回目は独立時)
おそらく、スタートを切ることができれば、あとは何とかする自信はある。
きっと、形にして見せる。

私の人生100年の計、かならず。