都城 ナウ
昨日から都城に来ている。
もともと、父の法事というか、お参りのつもりで帰ってきたが、母が腕を骨折して、母のお見舞いに変わった。
父の法事といっても、特に何回忌と決まった年ではなく、まる5年目なので、家族で集まってお寺に行く予定にしていたところだった。
しかし、都城は雨、雨、雨。しばらく続きそうである。
昨日から都城に来ている。
もともと、父の法事というか、お参りのつもりで帰ってきたが、母が腕を骨折して、母のお見舞いに変わった。
父の法事といっても、特に何回忌と決まった年ではなく、まる5年目なので、家族で集まってお寺に行く予定にしていたところだった。
しかし、都城は雨、雨、雨。しばらく続きそうである。
昨日(9/16)大分県の実施する大分農業ビジネススクールに講師の一人として参加しました。
50人ぐらいの参加者を5グループに分け、私の担当がDグループの10名。
皆さん、まじめに農業経営を考えている方で、こちらから提示した「経営拡大プラン」のワークシートに真剣に取り組んでいただいた。
これから、来年の2月まで、毎月1回、この研修が開かれ、各自の経営拡大プランを作成していくことになる。
受講生の皆さんにはがんばっていただきたい。私もがんばります。
少し気になることが・・・
なぜか、受講生の中に米麦を作っているという農家がいなかったように思う。
佐賀では、米麦中心の農家も多いと思うが、大分では違うということか?
そんなことはないように思うが、、、、次回以降、背景を確認してみたい。
今日は日中、大分のビジネススクールの講師(コーディネータ)の日。
これから毎月、2月まで計画されているが、どんな農業事業者がいるのか、楽しみである。
ブログもこれで、記入できるようになったので、一安心である。
(解決策を発見できました)
テスト
来年6月、カルデラマラソンに参加することを、決意。(80%)
微妙な決意であるが、来年の6月までに、体を、超長距離ランナーにしていかないといけない。
ゆっくり、長く、走ることを楽しめるよう、練習時間を増やし、体を少しずつ作っていきたい。
カルデラで100km。前半を5時間、後半を7時間、合計12時間程度で走れないかと考えている。
それまでに、フルマラソンを3回-4回程度走っておきたい。
さて、実現できるかどうか。がんばろう。
9/3のブログであるが。やっとここに書き込めるようになったので、記入。
今日は忙しい日。午前中が診断士の理論政策研修、その後、佐賀県支部理事会、その後、支部調査研究の会合。
理論政策研修は、佐賀では、初めての受講である。毎年、父の命日に重なっているので、別の日に開催される福岡の研修に参加していた。
研修の内容的にはいまいちであったが、福岡、長崎そして佐賀の協会に所属していない診断士の方など多くの方に会うことができた。
この点は非常によかったと思う。
しばらくブログの故障で、入力ができませんでしたが、昨日(9/9)回復。ホームページをリニューアルしています。まだ、修正、修正を加えているところですが、見た目、私からの操作性をいじった形になっています。作ってもらったのは、5スター (ネクストシステムズ)で、私の高校の同級生の会社です。
近々、ホームページの書き換えをする予定ですが、
書いているときに、私のプロフィールについても書き直しておりました。
思いついただけで、肩書き、所属団体が15個。その中の小グループを入れると。。。
忙しくないわけがない。そんな感じですね。
仕方がないけど、自分自身で本当にやりたいことに、少しずつ近づいていければと思っています。
本当にやりたい事業・・・・もう少し時間がいりそうです。
イメージはあるけど、道筋がはっきりしていない。はっきり見えてきたとき、実力を感じる時かもしれない。
まだまだ、修行中のようです。
すること、やらなければならないこと が山積みのとき、
「どうやったらこの量の仕事がこなせるのだろう??」と不安になる。
いつものことであるが、
結局、一つ一つの仕事を確実に処理していくことしか方法はない。
一つ方法があるとすれば、優先順位付け。
時々、急ぎの仕事、重要な仕事、少し頭を使う仕事。。。
それぞれの状況によって、仕事の順番を変える。
これが難しいから悩むのであるが、
たとえば今朝の起床は午前3:30分。
これくらい朝が早いと、集中力があって、意外と仕事もはかどる。
昨日、今日と早めに起床して仕事したけど、
意外と良いペースで仕事ができた。
もう少し、自由に仕事ができるような体制ができたら、
この時間に一番やってみたいこと。
たとえば”執筆”の時間として、やってみたい。
早くこの体制に持ち込みたいのだか。。。。。いつのことやら。
土日、いろいろ仕事が溜まっていたけど、
いろいろ合わなければならない人があったり、
顔だしのイベント(子供クラブキャップ、夏まつり実行委員会)があったり、
結局m予定していたというか、ノルマ的なペーパーワークが終わらずじまいで残ってしまった。
これから、いろいろな事業が忙しくなってくるので、さらに時間管理が難しくなりあそうである。
冷静に仕事の優先順位を考えながら、行動していきたい。
今日も、独り言です。
こういうブログでなく、もっと情報発信をしなくては、、、。