カルデラマラソンへ

来年6月、カルデラマラソンに参加することを、決意。(80%)

微妙な決意であるが、来年の6月までに、体を、超長距離ランナーにしていかないといけない。
ゆっくり、長く、走ることを楽しめるよう、練習時間を増やし、体を少しずつ作っていきたい。

カルデラで100km。前半を5時間、後半を7時間、合計12時間程度で走れないかと考えている。
それまでに、フルマラソンを3回-4回程度走っておきたい。

さて、実現できるかどうか。がんばろう。

中小企業診断協会 理論政策研修 ほか

9/3のブログであるが。やっとここに書き込めるようになったので、記入。

今日は忙しい日。午前中が診断士の理論政策研修、その後、佐賀県支部理事会、その後、支部調査研究の会合。

理論政策研修は、佐賀では、初めての受講である。毎年、父の命日に重なっているので、別の日に開催される福岡の研修に参加していた。

研修の内容的にはいまいちであったが、福岡、長崎そして佐賀の協会に所属していない診断士の方など多くの方に会うことができた。
この点は非常によかったと思う。

ホームページをリニューアルしました。

しばらくブログの故障で、入力ができませんでしたが、昨日(9/9)回復。ホームページをリニューアルしています。まだ、修正、修正を加えているところですが、見た目、私からの操作性をいじった形になっています。作ってもらったのは、5スター (ネクストシステムズ)で、私の高校の同級生の会社です。

まだまだ、修行中のようです

近々、ホームページの書き換えをする予定ですが、

書いているときに、私のプロフィールについても書き直しておりました。

思いついただけで、肩書き、所属団体が15個。その中の小グループを入れると。。。

忙しくないわけがない。そんな感じですね。

仕方がないけど、自分自身で本当にやりたいことに、少しずつ近づいていければと思っています。

本当にやりたい事業・・・・もう少し時間がいりそうです。

イメージはあるけど、道筋がはっきりしていない。はっきり見えてきたとき、実力を感じる時かもしれない。

まだまだ、修行中のようです。

タイムマネジメント 

すること、やらなければならないこと が山積みのとき、

「どうやったらこの量の仕事がこなせるのだろう??」と不安になる。

いつものことであるが、

結局、一つ一つの仕事を確実に処理していくことしか方法はない。

一つ方法があるとすれば、優先順位付け。

時々、急ぎの仕事、重要な仕事、少し頭を使う仕事。。。

それぞれの状況によって、仕事の順番を変える。

これが難しいから悩むのであるが、

たとえば今朝の起床は午前3:30分。

これくらい朝が早いと、集中力があって、意外と仕事もはかどる。

昨日、今日と早めに起床して仕事したけど、

意外と良いペースで仕事ができた。

もう少し、自由に仕事ができるような体制ができたら、

この時間に一番やってみたいこと。

たとえば”執筆”の時間として、やってみたい。

早くこの体制に持ち込みたいのだか。。。。。いつのことやら。

ペーパーワークがはかどらない

土日、いろいろ仕事が溜まっていたけど、

いろいろ合わなければならない人があったり、

顔だしのイベント(子供クラブキャップ、夏まつり実行委員会)があったり、

結局m予定していたというか、ノルマ的なペーパーワークが終わらずじまいで残ってしまった。

これから、いろいろな事業が忙しくなってくるので、さらに時間管理が難しくなりあそうである。

冷静に仕事の優先順位を考えながら、行動していきたい。

今日も、独り言です。

こういうブログでなく、もっと情報発信をしなくては、、、。

これからの事業計画

これからの事業計画が気になっている。

いま、忙しい毎日になっているが、修正の必要な個所もいくつかあるように思う。

中小企業診断士の資格をとってから、今のところイメージ通りにきてはいるが、その時たてた事業計画(頭のなかだけではありますが)は、次のようなもの、

2年後、会社を辞めて独立

5年後(プラス3年)、事業を学ぶ。修行という意味合いもありますが、家族も養わないといけないので、それなりに使えるスキルの総動員で商売。

6-7年目:新たな事業の立ち上げ。・・・

8-9年後:障害者支援事業・・・(社福を立ち上げ、障害者施設????)

で、今年診断士の資格をとって5年目の年。

来年からは、計画で行くと新規事業の立ち上げの年となる。

いままだ、ぼんやりとしている計画であるが、

ホームページの更新等を通して、残り数カ月で、次の5年間の事業計画を練りたいと思う。

ちなみに、社名も変更予定。

㈱プロアクティブコンサルティング→PACジャパン株式会社。

今週もいろいろありました。

今週もいろいろありました。

◆今週一番気になっていたのは、再生支援案件の2つ。

なかなか計画の作成が進まないなか、使える時間と気持ちのコントロール。

◆鳥栖市手をつなぐ育成会のサマースクールを実施しました(7/28-29)。

私も例年通り、初日のプール遊びに参加。

今年もたくさんの養護学校の先生たちにボランティアできていただき、本当に感謝です。

それからお母さん達にも感謝。

今年の本人の参加は10名。来年はもっと地元の子供たち(特別支援教育の生徒)の輪が広がってくれればと思っています。

◆6次産業化、今週は取材が2件.

一つは佐賀新聞。7/28の新聞に掲載されました。

「佐賀市に6次産業化サポートセンターがスタート」と。

この事業は中小企業診断協会佐賀県支部で九州農政局から受託した仕事ですが、企画、運営を切り盛りしています。まだ、始まったばかりですが、結構大変。

経営を拡大したいと考えている農林漁業者の方、ぜひ相談に来てください。

それから取材もう一件は NHK佐賀 今日の朝と昼のニュースの中で佐賀6次産業化サポートセンターが紹介されました。

私もインタビューを受けて、少しだけテレビに映ってしゃべってました。本当はあの何倍かしゃべってたのですが。。。。

それでもテレビを見た人から早速、相談申し込みもありました。テレビの威力凄し。

◆そして、気になっていた、巡回アドバイザー業務、産業支援相談室の業務等を午前中でかたすけました。

◆そして、いまから、休みながら、息を抜きながら、月曜日の朝までかけて、再生計画の仕上げにかかります。

なぜか、いつも2件が重なって同時並行になるんですよね。とほほ。

◆8月後半からは障害者授産施設支援の仕事、GxPの仕事もまた入る予定なので、今後もタイムマネージメントが大事になりそうです。

かけなかったので、ツイットから

6月第2週から、あれやこれやと、余裕のないまま、ブログ書けませんでした。

これは、単なる言い訳ですが、ツイットレベルから再開します。地上最強の商人の続きは、8月から。

6月からなぜ忙しかったか言うと。。。

 6次産業化推進委託事業(農林漁業者支援)—–事業開始

 障害者授産施設経営コンサルタント派遣事業—–企画書作成 受託

 事業再生案件が2件、現在さらに2件を対応続行中

 GxP関連の相談対応・・・(随時) 

 あとは、顧問先への対応で、朝から晩まで 1日15-17時間ぐらいの労働になっているような毎日。

 上記に加え、

  経営研究会—キャリア教育・・・ 基里中でのキャリア授業(一部英語で)

  佐賀県高等学校生徒商業研究発表大会 審査員

  知的障害者(児)教育と福祉、就労、研修佐賀県大会 シンポジスト

  九州ディベート(州都を考える) -鳥栖コンベンションシティ委員会として参加

  鳥栖みやき地区自立支援協議会 長期休暇検討協議会 (現在 会長)

  鳥栖 民政員、区長会 会議 (手をつなぐ育成会会長として参加)

他にも何か あったような・・・・

結局長くなりました。8月から仕切り直します。なんとか。