2018.07.11 自分のビジネスを改めて見直し。

今日は22時30分から電話会議があるので、その準備をして、ちょっと時間ができたので、書いておきます。
自分のビジネスについて。
独立10年を過ぎ、11年目に入ってます。
独立当初、会社を辞めるきっかけとなった、祐太郎というか、障害者福祉に携わる仕事がしたい、、、そのために何ができるか? を考えながら、政治家を目指すこと、社会福祉法人の設立を目指すこと、など、福祉の仕事に集中できる仕事などを考えていました。
しかし、福祉にまっすぐ入ってしまうと、収入の面で、当時の給与の半分以下になってさ今うな、、などと考え、
とりあえず、自分自身を、人間的にも、経済的にも、大きくして、福祉の世界に入っていこうと考えました。
そして10年。
自分の事業を大きくする計画も考えました。
GxPQAコンサルタント業務の東京進出と併せて、障害者雇用事業に向いていると判断したカレー屋さん事業。この二つを、独立数年後には思い描くようになり、
いつかはチャレンジ、、を常に考えながら今までやってきました。しかし、具体的なアクションは今まで起こせずにいます。
独立してから10年。
中小企業診断士の仕事、GxPQAコンサルタント事業のお仕事、手をつなぐ育成会のお仕事、町の区長、まちづくり推進協議会の会長、地区社会福祉協議会の会長、鳥栖経営研究会の副会長⇒会長、鳥栖市民活動ネットワークの理事他 多数。
自分のビジネス以外で、いろんな活動に参加させていただき、人間的にはほんとに成長したと感じています。
しかし、あとば自分のビジネス。
温めて、いろいろ見直しを考えてみると、
やっていないことをたっくさん思いつき、まだまだ、自分のビジネスで、できることをやっていない。
そんなことを、最近改めて感じているしだいです。
しばらく、自分のビジネスで攻めることを忘れてました。
よく見ると、完全に停滞している。最近、そう感じてます。
そろそろ、スイッチ入れるぞ。
いや、入れんばね。
怯んでしまいそうな、プレッシャーや、やらなくても誰も文句言わないや、、といった言い訳も頭に浮かんで着たりしていました。
これから、ちょっと仕切り直しで、もう一度、いろんなものを見直し、私の会社の名前のように ”Proactive” に、自分のビジネスも積極的に、前向きに進めていかねば。、そう改めて思った、ここ2,3日です。

2018.07.10 最近停滞を感じています。

最近、仕事の停滞を感じています。
昨年、仕事の中で、個人的に、失敗したかな、、と思う仕事もいくつかあり、
今期に入っても、メールの見落としを含め、どうも自分の仕事への執着が足りなくなってきているような感じです。

実際執着がないのかというと、そういうことではなく、
「足りなかった」が正直なところ。

理由は、町の仕事、福祉の役を含め、プライベートの迷いも大きく影響している。

しかし、それはそれ、人間的には、自分の経験、成長に役立っており、後悔はない。

天才バカボンのパパの言葉、「これでいいのだ」と思うようにしている。(笑)

しかし、そろそろ、もう一度、自分のビジネスの目標=人生の目標をしっかり見据えて、仕事の仕切り直しが必要である。

ホームページを見ると、事業開始当初のままであり、
開業すでに10年。中身をもっとリニューアルもしないといけないし、

もっと新しいことへのチャレンジを上手に進められるようにしたい。

いま、ホームページは私の営業に役に立つようにはできていないので、
まずは、ホームページから、考え直そうと思っています。

しかし、ゆっくりはしていられない。

きばらんば。

2018.07.04 私は何の専門家?

私は何の専門家?
仕事柄、いろんなところで専門家と呼ばれています。
何の仕事柄?っていうと、まずは中小企業診断士。これで、経営の専門家になったり、農業支援、林業支援をやっているので、そちらの方面での専門家。

福祉施設の支援もたくさんやったことがあるので、福祉の専門家?
製薬業界の薬事のコンサルをしていますので、
医薬品の開発に関わる、非臨床試験、臨床試験の品質管理の規範(GLP、GCP)の専門家?
医薬品の製造にかかわる工場のGMPの専門家?
ではありますが、我ながら品質管理の規範であるISOのスタンダードには結構くわしい。
今まで認証を支援したことや、その目線で監査の業務をやったISOのスタンダードは

ISO9001 品質マネジメントシステム(審査員穂は一度取得しました) 認証支援も行ったことあります。
ISO22000(食品の製造にかかわるISO)
ISO13485 医療機器の製造管理・品質管理に関わるISO
ISO22716 化粧品の製造管理・品質管理に関わるISO
ISO15189 臨床検査施設のISO規範
ISO14155 医療機器の臨床試験の品質管理に関する規範
ISO27001 情報セキュリティ管理システムの規範。

わーお という感じですが、でも、中身の本質を知ると、その内容の品質管理の流れはそうは変わらないので、条文をすべて覚えていなくても、そのロジックは理解できるようになています。

ISOについては、現在なにも資格を有しているわけではありませんが、あなたはなんの専門家ですか?って聞かれると、
「品質管理・品質保証です。」あるいは、
「品質マネジメントシステムの専門家です」ということになるかなとも思っています。しかも、かなり広範囲のエリアで。

ということで、
いまから、自分が始めるかもしれない事業(カレー屋さん?)、、、でも、
やっぱり、学んできた品質管理・品質保証の理論と哲学は、使っていきたいと考えている次第。
しかし、これを前面に出すと、みんなの難しい顔が浮かんできそうなので、軽ーく考え方として、盛り込んでいこうかな。と、寝る前に考えていた次第です。