ライフステージ 会えてノーマライゼーション・コンサートツアー Session 2019-2020
基山のライフステージさんのコンサートツアー。
独自に進めるふれあい(ノーマライゼーション)イベント。応援したいので、ここにもチラシを掲載しておきます。
基山のライフステージさんのコンサートツアー。
独自に進めるふれあい(ノーマライゼーション)イベント。応援したいので、ここにもチラシを掲載しておきます。
(独り言)・・・まだまだ行きます・・・
今月2本目のウルトラマラソンの案内がきました。
今回で3回目のサロマになりますが、
前回2回は、天候に攻められた大会でした。
1回目は酷暑(サロマなのに28℃)、
2回目の一昨年は、ずっと雨で、体が冷え切ってしまいました。
まるっきり平坦なコースではありますが、この天候と、制限時間の短さで、完走率はけっこう低い。といっても、5割はありますが。(28度の時は、5割切ってたかな)
昨年は、萩往還で176㎞で途中リタイヤ。
そのあと、仕事の予定やら、町の行事の予定と重なり、100㎞を超える大会に出場できず、不完全燃焼の年でした。
今年は、年初の故障による練習不足はありましたが、
1昨年の5月をピークとして、落ちてきた体力を、もう一度戻そうと、今年はウルトラ5本、あわよくば来年の春までに、もう一本。などなど、考えていて、1年かけて、体力を戻す計画で、
ウルトラマラソンを数本、予定に入れました。
先日のARTで、78.8㎞でリタイヤしてしまったので、
今回の飛騨高山のウルトラはどうしても走りたかったんですよね。
そして、この思いが神様に通じて、完走することができたように感じています。ほんと、大山祇神社と母智丘神社の神様のおかげでした。(きっと仲良しですよ、この2か所の神社の神様(笑))
そして、そして、出鼻をくじかれることなく、次を目指すことができることになりました。
前半50㎞。酷使した右の足首周りは、まだ腫れているというか、完全にむくれておりますが、痛みはないので、しばらく休めば大丈夫。いっしょに、脹脛も。。。治れ!!
今年は、息子との山登りとウルトラ。いっぱい楽しんで、
来年、再来年、もう一つ先を体感してみたい。
そう思って、おっちゃんは、頑張ります。
おやすみなさい。
(独り言)・・やりがいのある仕事・・
今日は、久しぶりですが、バリバリの筋肉痛。
フルマラソンでも、先日の78.8㎞までいったトレイルでも、ここまで筋肉痛になることはありませんでしたが、
昨日のレース、緊張して走った時間が長かったんでしょうね。
最近は、省エネ、省エネ って、走ってたので、緊張を持続しない、させない走りになってたんでしょうね。
それはそれで、走る極意でもありますが、、、、
さて、本題ですが、
今日はバリバリの筋肉痛と共に、疲労感も強い。
こういう時、仕事するのがつらい。
仕事するのがつらい時、
仕事のやりがい、生きがいって何だろう。と考えてしまいます。
以前、あなたは「24時間戦えますか」というテレビコマーシャルがあり、
「そういう仕事できたら、幸せだろうな」と思うことがありました。
実は、今でもそうかもしれません。、
「24時間戦える仕事」・・・生きがい、やりがいを感じる仕事、、には、まだ、到達できていないようですが、
理想と現実のギャップ。
これが埋まると到達できるんでしょうね。
それには、理想を埋める現実の力が必要ということ。
だいぶ力はついてきたように思うけど、あともう少し? いや まだまだ。
この山を越えたら、きっと見えてくる。
昨日のウルトラマラソンと重ねながら、次、NEXTを考えています。
おやすみなさい。
本人がバカになれたら、
1週間前に肉離れして、痛かった足も途中からバカになってくれました(涙)
痛さをこらえる方法、
すこしずつ、すこしずつのメンタルの積み重ねで、
飛騨高山ウルトラマラソン100km
完走できちゃいました‼️
超嬉しい。
これで、100㎞マラソンは10本目。
ウルトラと名の付く大会の出場は20本目。うちDNF4回。
ウルトラマラソンに人生を感じます。
(独り言)、商売の本質、求められる経営者の基質
”地上最強の商人”という本があります。
The Greatest Salesman という本で、オグマンディーノ著の本で、日本誤訳は監修:稲盛和夫
この本は、経営セミナー、創業セミナーの時に時々紹介させていただきますが、
商売の本質、今から事業を始める人を含め、経営者としての基質を語ってくれるものです。
ここに書いてある、10巻の心得は、分かったレベルで、とどめておくと、経営者としては、何の意味もありません。
ここに書いてある心得を身に着け、ここに書いてあることを、自然に振舞えるようにすること。
これが、商売(事業)の本質であり、経営者の求めるべき資質なのです。
経営者を目指す人は、当然、この考えを、ただの理論としてではなく、体得できるようにして、初めて心がが座ります。
理由は、迷いがなくなるから、すべて本心で、商売に向き合えるから。です。
分かっているけど、現実は違うよね。と言っている人は、実は経営の本質、商売の本質を理解していない。
私自身、すべてを実践できているわけではないので、まだまだ、この本と共に修行中の身ではありますが、
独立、10年、中小企業診断士として、多くの経営者、創業者、創業希望者を見てきて、
ここに書いてあるような10巻の心得を、身に着けようと努力する人は、
多くの人がサポートしたいと思い、自分ひとりの力ではないけれで、必ず。、目的、目標の人生を送ることができます。
ここに書いてあることを体得できれば、間違いなく。(理解ではありません)
私自身、時々振り返りながら、自分の未熟を計ります。
本日、相談に来られた厳しい経営を続けておられる経営者の方にもお話ししましたが、
ついつい、目先、小手先のテクニックにとらわれ、商売の本質を忘れていませんか。”分かる”ではありませんよ。
そんなお話をしました。
第1巻(習慣)今日私は新しい人生を始める
第2巻(愛)今日この日を、私は心からの愛をもって迎える
第3巻(成功)私は成功するまで頑張りつづける
第4巻(奇跡)私は宇宙最大の奇跡である
第5巻(人生最後の日)私は今日が人生最後の日であると心得生きる
第6巻(感情)今日、私は、自分の感情の主人になる
第7巻(笑い)私は世間を見て笑う
第8巻(価値)今日、私は自分の価値を百倍にする
第9巻(行動)私は、今、直ちに行動する
第10巻(祈り)この微力な商人を、お助け下さい。神よ、お導きください
読まれたことのない方は、是非ご一読を。
おやすみなさい。
最近、仕事の依頼で薬事コンサル系の業務ですが、再生医療をはじめとするアカデミア(大学)及びアカデミア発のベンチャー企業さんからの仕事の依頼が増えています。
通常の製薬会社や医療機器の会社からの仕事の依頼と違って、仕事そのものの単価は低くならざるを得ませんが、
どういうビジネスモデルを構築していくのかという点では、
中小企業診断士として、興味深々です。
いずれも製薬会社のイメージする大量生産型の事業ではなく、
一人ひとり(ここでは患者)の個別のニーズへの対応、大量生産できない技術、サービスの提供によるビジネスモデルを模索しています。
まだ、市場に出ていない、卵のビジネスや研究ばかり。
薬事コンサルとしてサービスを提供していきますが、ビジネスモデルについても、一緒に考えてみたい。
そうすると、その技術を理解するために、ビジネスモデルを考えていくために、学術的な勉強も更に必要になりそうです。
他にやりたいことあるのに、興味が出てきてしまいました。