今日は何をした?

今日は、3時30分起床。
目覚ましは、4時だったけど、なんとなく早く目が覚めておきだしました。(睡眠時間は4時間?)
今日の一日を振り返ってみます。

3:30ごろから、3月9日の理解促進事業の橋本市長と北岡さんとの対談のシナリオ作成。
(今日午後4時からの橋本市長との売り合わせ用)

5:30ごろ 完成後、韓国の仕事の報告書作成作業を開始。

6:00~ ジョギング 東公園 (距離:約8km) +後 スクワット:200、腕立て伏せ:70、ダンベル運動:少々、素振り:少々

7:20ごろ 朝食

8:20まで 韓国出張の報告書作成作業 メール処理他

9:00~ アイスクエアビルにて、6次産業化事業に関する相談 1件 (6次産業化サポートセンター総括企画推進員として)

10:30~ どんぐり村にて、佐賀市内企業とのマッチング支援 (佐賀新産業支援相談事業 統括責任者として)

12:40ごろ 昼食 大久ラーメン ・・・ (少し、客が減ったような。店のオーナー変わったかな?と思いました)

13:00~ 韓国出張の報告書作業 (しかし、とびとびでなかなか進まない)

14:00~ 久光製薬にて、久光ほっとハートクラブ 寄付金授与式(鳥栖市手をつなぐ育成会 会長として)

15:30~ 鳥栖市役所にて、理解促進事業 会議(鳥栖市手をつなぐ育成会会長として)

16:00~ 鳥栖市役所にて、橋本市長との3/9のイベントの打ち合わせ

17:00~ 自宅事務所にて、班長会準備、区長あて資料の整理 (区長業務)

19:30ごろ 夕食

20:00~ 集会所にて、弥生が丘南区 班長会 (区長業務)

21:30 帰宅

22:10~ ブログ。この後、報告書作成作業他。

今日も忙しい一日でした。

福祉がつくる街づくり (2013.02.23 鳥栖新聞随想 投稿)

福祉がつくる街づくり

鳥栖市では障害者理解促進事業として、一昨年、昨年と福岡の障害者就労サービス施設の一つであるJOY倶楽部のコンサートを開催しました。これは“音楽”というみんなが楽しめる文化を通じて、障がい者の可能性を理解し、地域に住む一人ひとりが自然に障がい者とふれあい、自然に、当たり前に一緒に暮らせる社会を作るための取り組みです。

障害者自立支援法という法律のもと、全国で「自立と共生の地域社会づくり」を理念とした各種の施策が打ち出されています。これを分かりやすく表現すると「障がいがあってもなくても共に地域で当たり前にくらせる社会の実現」という言葉になります。

しかし、“障がいを持った人が地域で当たり前に暮らす”。簡単なようでなかなか実現が難しいテーマです。実際には“障がいをもった方が近くにいることを知らない”、“障がいをもった方への接し方をしらない”、“障がいを持った方への支援・サービスは行政や施設の仕事なので自分たちがかかわることはない”など、一般には法律の理念とかけ離れた意識を持たれている方が多いのが現状だと思います。

この意識の乖離を少しでも縮めていこうとする取り組みがこの事業であり、そしてそのテーマとして掲げているのが“障がい者とアート”です。アートとは、美術、芸術のことですが、音楽もその文化に含まれます。障がいがあってもなくてもみんなが楽しめるもの、それが音楽であり、障がいを持った方のあるがままの可能性を表現できるものが美術、芸術です。

一般に“障がい”という言葉は“個性”と捉えることもできます。私たちは、このアートを通じたイベントを開催し、障がいを持った方の個性や可能性を感じることのできる機会や、障がいをもった方とふれあう機会をつくっていきます。そして、“障がいがあってもなくても共に地域で当たり前にくらせる街”をつくっていきたいと願っています。

 鳥栖市手をつなぐ育成会 会長 牧﨑 茂

韓国での任務完了・・・だけど、残務満載

生まれて初めての韓国上陸だったけど、
昨日で4日間の任務完了。といっても、これから報告書作成で、もうワンステージ待ってはいるのですが。

とりあえず、一つの仕事が終わってホッとしています。

それでも、滞っている仕事が多いのが現状で、私がやりますといったばっかりに、止まっているもの、
頼まれてているのに、動けていないもの、など。

たくさんの仕事が滞っている感じです。
皆さんに申し訳ない。

かといって、今の状態からはひとつひとつ処理していくしか方法はなく。
時間の遅れについて、皆さんに謝りながら仕事は進めています。

私にないもの、私のわるいところの一つとして、
「断れない」
があります。

断捨離がはやった時、私の気持ち、仕事の断捨理ができないか、真剣に考えてみましたが、

結局、
「断れない」性格と「なんでもやってみたい欲張り」な性格

この二つの私の性格で、どんどん仕事が積み上がってきて、
すべての仕事がぎりぎりまではらはら。
一部は、完全に遅れてしまうこともよくあります。

何年かに一度は、リセットが必要ですね。
独立して4年。そろそろリセットの時期かも。

韓国初上陸

昨夜、ソーシャルビジネスセミナーの後、身支度を整えて、ソウルまで来ました。
昨夜は夜中の1時ごろ着いて、先ほど、7時に起床。
これから、仕事準備にかかります。

初上陸の土地ですが、仕事は頑張りたいと思います。
準備不足の状態で、ここまで来ていますが、どうなる事やら。

最近仕事に追われ過ぎ

最近仕事に追われ過ぎて、ピンチが続いてます。

処理しきれないぎりぎりの量? いや、完全にOverloded状態。

前の仕事の処理が終わらないうちに次の仕事を迎えてしまう。
そんな状態になってしまっている。

いろいろなお付き合いのせいもあるけど、それはそれは自業自得。

なんとかするしかない。
いつもなら、今日も就寝時間近づいているけど、どうも寝れる状態にはないようです。
もう少し頑張ります。

今日は若楠療育園のボランティア懇親会

今日はいまから若楠療育園のボランティア懇親会に参加してきます。

昨日もそうだったけど、うちの息子(祐太郎)がどうも機嫌が悪いので、付き合いたいところだけど、14時までは付き合えそうにない。

ボランティア懇親会が終わる午後2時まで待つよう言っているけど、わかっているようには見えない。

14時になったら、速攻で帰って、祐太郎とどっか行かなくちゃ。

屋久島へいこう

最近どうも、屋久島が気になってしまっているので、
屋久島まで行くことにして、本(まっぷる屋久島)も買っちゃいました。

まず、行き先
目的は縄文杉と宮之浦岳
他にも、いいところはたくさんあるみたいだけど、この2つを攻略したい。

日程が難しいけど、4月に行くことにしたい。
4/7にさくらマラソン、同じ時期か、次の週あたりで南区の総会、そのあと、1週あけて新役員会。
と、週末に予定が入ってくるので、その間の平日の3-4泊でコースを作らないといけない。

今度は、久しぶりに一人旅を考えている。
そういえば、昔、バイクでときどき旅してたな。。。なんて思い出して。
気持ちいい旅したいな。

いい薬でした

昨日、一昨日とQAn仕事で東京に出張してました。

最近忙しい、臨床試験のQAの仕事でしたが、QAの仕事をして17年目?
初めていいくすり、切れ味のよい薬にであったような気がしました。

基本的にまだ開発中なので、薬剤名等の詳しい情報は出せませんが、
100万人に2人という難病用の薬(オーファンドラッグ)で、

今回の臨床試験のこの施設での被験者数(患者)も1人。

昨年の夏に臨床試験にエントリーして、治験が開始されていたのですが、
病状が悪化し、死に至るおそれもあった少女の命が、この薬を使用して、病状が改善し、
今は普通に学校にも通っているようでした。

監査という仕事で、医薬品の開発業務にかかわって前職から数えて、17年目。
はじめて、切れ味のよいいい薬に出会ったような気がしました。

データを見ていて、内容がわかってくるにつれ、感動しちゃいました。・・・こんなの初めて。

早く、市場に出てほしいとおもいました。予定では、9月だとか。

今日はQAの仕事

昨日と今日はQAの仕事で東京。

昨日の朝は皇居周りのジョギングもやって、別の意味で満足しましたが、

仕事はというと、気分的に少し苦戦中。

臨床試験の監査なので、問題がなければないでよいのであるが、微妙なポイントも多い。

おとしどころを早く見つけなければ。

今日もがんばろう。

世界一を目指す。

そのうち、このブログでもしっかり、話したいと思いますが。
最近迷っていることがあり、仕事は忙しいんだけど、なんかすっきりしない毎日が続いていました。

昨年暮れからの足の調子も影響はあるかもしれないけど、
昨年途中から、いろんな迷いの中に入ってしまっていました。

そんななか、私自身のこれからのビジョンについても、いろいろ考えていましたが、なかなか答えが出てきませんでした。
私自身、いろんな活動をしている。というかまきこまれているようなところもありますが、

このいろんな活動で、私自身に期待される言葉をいろいろ聞くことがあるのですが、

私自身、本当はなにがやりたいんだろう? と 

いぞがしい中、ただただ、自分の立ち位置というか、
自分自身が”お人よし”という以外の、
すべてを説明する理由、理念が見つからない状態がつずいて、本当にすっきりしない毎日でした。ほんとここ数カ月。

こんな中、私が”日本一の福祉のまち”をこの鳥栖で目指す、、、こんな話をある人にしたことがあるのですが、
そのあるひとから”なぜ、世界一じゃない”という言葉をいただきました。

私自身、区長、福祉団体の会長、NPO法人の理事、産業活性化集団である中小企業診断協会の専務理事、海外企業への薬事コンサルタントなどの活動を行っているのですが、最終的にやりたいことは”福祉のまちづくり”。

このいろんな活動が、なかなかつながらなかったんだけど、
”世界一の福祉を目指す”という考えに至った時、すべての活動が繋がった気がしました。

この鳥栖地区を”世界一の福祉のまち”にするために、頑張ってみようかな。と改めて思った次第です。