私の仕事って通訳?
今日、改めて思った自分の仕事。

薬事コンサルタントの仕事で、お客さんが外国なもので、ほとんどを英語で仕事していますが、英語の通訳はあまり得意ではありません。

今日の通訳は、人 と 人 との通訳。

私のお客さんの社長さんもそうだけど、自分の気持ちを上手に表現できない。

金融機関へもしかり、
交渉相手や関連企業との話もしかり、
従業員との話しもしかり、

どうも、話がうまくかみ合わないことがよくあります。
というか、常にそういう状態の人がいます。

そういう時(話がかみ合っていないとき)に、
「この人は、こういうことが言いたくて、こう言ってるんですよ」
とか、
「この人はほんとはこういうことが言いたくて、こういう対応になってるんですよ」とか、

特に、今日の顧問先企業の社長さんとの相談では、
対 従業員へ、
対 金融機関へ
のコミュニケーションがあまり上手でない。

おのあたりが、うまく通訳できると、お客さんからの信頼度もかなり上がります。

「いろんな知識、考え方を指導する」が、一般的なコンサルタントという仕事への考え方。

しかし、実は(社長さんたち)の言いたいことを、
上手に表現して、通訳してあげること。

本日の最後の仕事は、社長さんとの面談でしたが、
従業員さんへの通訳を約束した結果、
社長さんの、営業意欲が増しました。

話を聞いただけのような気がしましたが、
最後は前向きの気持ちになった社長さんの満足顔をみて、相談は終了しました。

我ながら、いい仕事したような気がしました。