断る勇気

断る”勇気”というと、
なんかネガティブな感じで、私個人も好きな言葉ではない。

しかし、いい方を変えると、自分自身のセルフコントロールをどこまでできるかに、この言葉の意味がある。

私の場合どこからどこまでを仕事といって、それ以外は仕事ではない、といえるのか?
分類してみると、お金を稼いでいる仕事、ボランティア的に無給で行っている仕事、とその中間?的な活動がある。

お金を稼いでいる仕事
 中小企業診断士として、経営コンサルタントとして活動する仕事
  経営顧問、再生支援、経営革新、商品開発、ISO等品質管理手法支援
  6次産業化事業(総括企画推進員)、佐賀市相談支援事業 統括責任者
  その他診断協会での受託事業の責任者
 GxPQAコンサルタント (医薬品臨床試験GCP監査、医薬品工場GMP監査、その他薬事コンサル)
お金を稼いでいないボランティア的な仕事
 佐賀県手をつなぐ育成会 副会長 業務(会議出席多数)
 鳥栖市手をつなぐ育成会 会長 業務(会議出席多数)
 障害児夏休み教室実行委員会
 鳥栖市民活動ネットワーク 理事
 鳥栖商工会議所 経営研究会 副会長
 中小企業診断協会 専務理事
 鳥栖コンベンションシティ委員会
 鳥栖みらい会議
 などなど

その中間
 鳥栖市嘱託員 弥生が丘南区 区長
 筑紫野市商工会 紫プロジェクト専門員

などなど、いろんな仕事を引き受けていて、だいぶ首が回らなくなってきた。

お金を稼いでいる仕事も順調、それ以外も活発である。
会議に出てしまうと仕事をもらう悪循環・・・役には立っていると思うが、その分、ほかの仕事に影響が出てしまう。

今年、”限界”という言葉の先を見てみたいという衝動で、100kmマラソンにも参加した。
しかし、体力的には限界は見えず、新な発見、自分自身の未開拓な部分を発見した。

しかし、前述の仕事全部をこなすのは、至難の業。最近特にそう思う。

こっちも限界へのチャレンジ。というかっこいい言葉も頭に浮かびながら、引き受けてしまっていたこともあるが、
そろそろ整理しなくては。。。

今年はまだ我慢の時期かもしれないが、仕事の整理は必要と思っている。
自分自身の力を集中できるところをはやく定めないといけない。

いま、ぎりぎりのような気がするが、自分自身の対応能力を信じて、なんとか乗り切りたい。
しかしそのあとは、”断る勇気”を持とう。

もっと、計画的に、人生を送るために。